さんぽが大好き
menu menu menu menu menu menu
 
湿原の植物たち 湿原の植物たち

■湿原の植物たち

 湿原には何百種類もの植物が咲いています。誰の力も借りずにものすごい生命力でその場所に存在する。その姿はとても美しいものです。これらは人間が植えたものではなく、自然に種が飛んできて台地に根を下ろし、群生するまでになったもの。自然の力は偉大です!!あちこちに群生する谷地坊主も見ていると結構かわいらしい。春、谷地坊主の頭から新しい緑が伸びて、それはもう見事なものです

 

 谷地坊主は、ヒラギシスゲなどのスゲ類が湿地に繁茂して大きな株をつくったものです。冬に土壌が凍って株が盛り上がり、春先になると株の根元の土壌が雪解け水などでえぐられます。それが繰り返されて高さ30〜50cmまでになるのです。そこに、春から秋にかけていろいろな花が咲きます。

さんぽ日記
tomochanelcafe
buonobuono

釧路湿原の中にある
小さな宿です

六花