≪甲子園/神戸≫ |
|
|
|
3連休の中休みを利用して神戸⇔東京の日帰り旅を楽しんだ。目的は甲子園にあるららぽーと甲子園に行くため。だんなの会社がらみの新しいお店がここにあるのだ。
ららぽーと甲子園は完成してまだ間もない。日本初の大規模ショッピングモールを成功させた株式会社ららぽーとが今度は甲子園に進出。2ヶ月ほど前に甲子園にお目見えしたばかり。
入り口から見た外観はそれほどでもないと思ったが、中に入ってみるとこれが意外や意外かなり広いのだ。店舗数は170ほど。ファッション、アクセサリ、軽食などさまざま。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
「マーブルジェラートカンパニー」と、「フレスカソフトクリームバー」。どちらもアイスクリーム屋さんだ。相方が両方食べてみるというので、仕方なくお相伴することに。ジェラートは美味しいと思ったが、ソフトクリームのほうは子供向けだな。それにしてもジェラートのほうはあまり客がいなかったような・・。場所が悪いかな(ドアに近いので風が冷たい)。ちょっと寒すぎてアイスクリームを食べようという気にはならないよなあ。2階にあるソフトクリーム屋は、子供用品売り場にあるため結構売れてた。 |
 |
 |
↓「Berry cafe」。一番客が入っていたのはここかな。やはりスイーツは女性に大人気。びっくりなのはディスプレイ。ショーウィンドウ前面にケーキのディスプレイ。これすべて蝋細工なんて信じられますか?でも美味しそうでしょ?写真はそのほんの一部。 |
 |
 |
 |
 |
↑「5th ABENUE chocolatiere」のチョコも並ぶ。 |
わたしにはこちらのぜんざいのほうが(^0^)。豆乳アイスも美味しそう。 |
 |
 |
古い建物が立ち並ぶ。派手な看板もない。この町の人は心から町を大事にしているような感じがした。タクシーの運ちゃんが言っていた。「神戸はケーキとパンの町。ファーストフード店もピザ屋もあまり商売にならない。この町には派手な看板は一切ない。美味しい店は誰もが知っているから必要ないんだ。でも観光客には親切に教えてあげる」。本当にその通りだ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
写真上は神戸メリケンパーク。遠くに見える観覧車はモザイク。今回は時間がないので見学はあきらめることに。
↓神戸メリケンパークオリエンタルホテルの入り口近くで猫が水を飲みに来ていた。
そろそろからだも冷えてきたので、ホテルのラウンジでコーヒータイム。その後、神戸牛を食べ、夕焼けを見、一路新幹線で東京へ。機会があればまた来てみたい町でした。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |